プロダクトマネージャー
今後もさらに組織を拡大していく当社において、ビニプロ事業のWEBプロダクトの開発責任者・推進役PdM(プロダクトマネージャー)候補を募集します。
募集要項
-
職種/募集ポジション
プロダクトマネージャー
-
業務内容
・オペレーションを把握した上での課題整理、優先付け
・開発要件整理
・開発の進捗管理(backlog)
・大きな新機能のテストケース作成、QA確認
・SQLを利用してデータ抽出、ダッシュボード作成
・ベンダーを用いたアジャイル開発
-
求めるスキル
※下記のいずれかの経験を2年以上お持ちの方(全項目B2B/B2C問わず)
・Web開発におけるプロダクトマネジメント経験
・スタートアップ〜メガベンチャーでの就業経験 -
歓迎スキル
・エンジニアやデザイナーなどのクリエイティブ経験
・WebサービスやBtoBサービスの開発・運用経験
・SIerでの大企業向けのシステム開発、スタートアップでのサービス開発双方の経験
-
雇用形態
正社員、業務委託
-
勤務地
<海老名本社>
〒243-0432
神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー7F(北側フロア)
地図で確認
<名古屋支社>
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目21-19 名駅サウスサイドスクエア8階
地図で確認
-
勤務時間
フレキシブルタイム制 (コアタイム 10:00~15:00)実働8時間
リモートワークOK
※原則残業は禁止しております。
※業務委託の場合は時間は応相談 -
想定年収
正社員 : 想定年収 4,500,000~7,000,000円
※業務委託は応相談 ※スキルや希望の給与・年収を柔軟に考慮致します。 -
賞与査定
基本なし(年棒制)
※業績に対して決算賞与が発生する場合がございます。
-
給与査定
年1回(12月査定)
※役職者には役職手当あり -
休日
土日・祝日・GW・夏季・冬季 年120日以上
※有給休暇の使用を推奨しております。
※有給と合わせて長期休暇などもOK -
加入保険
各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
-
待遇・福利厚生
・交通費支給(上限:25,000円)
・各種制度(育児休暇・産後休暇・時短勤務 ほか)
<福利厚生>
アニバーサリー休暇
記念日など特別有給休暇を取得できます。<1回/年>
リフレッシュ休暇
勤続年数に応じた特別休暇を取得できます。
<3日、5日、10日/年間の特別有給休暇>
永続手当制度
勤続年数に応じた特別手当が支給されます。
<3万円、5万円、10万円をリフレッシュ休暇利用時に支給>
帰りな31制度
月に1回(日)だけ、31分早く帰れます。
※内勤者のみ(リモートの方は不可)
<31分/月の早退(早退控除なし)>
時短勤務制度
子育て世代の方を対象に時短勤務ができます。
<1日6時間の時短勤務>*小学3年生未満を子供を持つ方が対象
キッズバースデー制度
子供の誕生日に早く帰れます。
<2時間の早退(早退控除なし)+3,000円支給>
*小学6年生以下の子供を持つ方が対象
妊婦おもいやり制度
マタニティワーカーのための制度です。
<3日間の特別有給休暇、午前午後20分ずつの休憩>
*産前休暇までの妊娠期間
もぐもぐタイム
お菓子を食べながらリフレッシュ。
<午前午後に10分休憩を取得>
*内勤者・非喫煙者が対象
テーマパーク補助
休日をパークで遊んでリフレッシュ。
<最大15,000円/年を1回支給>
*東京ディズニーリゾート(ディズニーランド、ディズニーシー)、 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、ハウステンボスなどが対象
-
健康づくりをサポートする制度
健康管理は個人のパフォーマンス上げ、会社の成長につながる大きな要素です。 より健康的な働き方を支援できるような制度づくりを進めています。
チャリ手当
健康促進を目的とした手当です。
<5,000円/月を支給>*会社から2km以上で自転車通勤、徒歩通勤の方を対象
残業禁止
チームライクでは基本的には残業はほぼありません。
時間内で最大限のパフォーマンスを。
-
行事・イベント
社員同士の交流を深めるため、さまざまなイベントを開催しています。 すべて強制参加ではなく任意参加で、個人の都合を優先して参加いただけます。
振ってバースデー
誕生日にサイコロの出目でプレゼント。
<サイコロ出目✕1,000円>*電子マネーで支給されます。
業績更新ランチ
月間業績更新の度にランチ代プレゼント。
<1,000〜1,500円/回>
社員旅行
社内コミュニーケーションの活性化と慰安を目的としたイベントです。
<2020年は韓国を予定でしたがコロナにより中止>
懇親会
社内コミュニーケーションの活性化を目的としたイベントです。
<最大5,000円/人を上限とした補助>*2ヶ月に1度開催
忘年会
拠点間コミュニーケーションの活性化と慰安を目的としたイベントです。
社内表彰制度
社員総会での個人表彰です。
総会イベント
社員総会時の優勝賞金付きイベントです。
<2020年度はビンゴ大会> -
求める人物像
・素直で明るい方
・チームワークを大事にする方
・ユーザー目線で物事を考え、プロダクトを作るのが好きで好きでしょうがない方
・変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の高い課題を解決できる方
・困難な課題にも粘り強く最後まで取り組める方
・フットワークが軽くスピード感をもって、自ら進んで行動できる方
・物事を俯瞰的に見るバランス感覚をお持ちの方
・コミュニケーション能力と論理的思考をもってプロダクトを進められる方